忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏といえばやっぱり、野外で楽しく遊ぶ、という事になるとは思うのですがそんな時に、ひとつでも七輪などあるといいですよね。ちょっと夕方あたり、ビールでも片手に焼き肉なんてのもとってもおつなものです。しかし、そんな焼き肉なのですが市販の物をただ焼いただけでは面白くありません。ここでは、そんな時にピッタリな肉を作っていきましょう!題して「カルビビール漬け」です!意外な組み合わせがとっても美味しくてビックリですよ〜!

用意する材料1人前

焼き肉カルビ   300g
ビール      1本
焼き肉のタレ   適量
にんにく     適量
ネギ       適量


作り方

①まず、カルビ肉は薄めに切っていきます。
②その後、ビール、焼き肉のタレ、刻んだにんにくを混ぜ入れていきます。
③ネギも同時に漬け込み、後は半日以上漬けていけば完成です!!

いや〜。普通のカルビだと思っていたら、意外な味わいになるので本当にオススメですよね!ここでのポイントとすれば確実にビールではないでしょうか。ビールを入れることで、風味だけでなく、肉もしっかり柔らかくなっていくので絶対にオススメですよね。半日以上漬けることによって、味もほど良くこなれ、とっても美味しくなってくるので食べやすくなります。もちろん、野外だけでなく、自宅でも美味しくできます。ご飯に乗せて食べれば 相当美味しそう〜!とってもオススメですよ!
PR
アルビオンは近所のデパートに入っていて、何度か商品を見ていたら声をかけてもらったことがありました。
サンプルも何度か使い、機会があったら使ってみたいな~と思っていました。
でも「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」は保湿力はどうなのかなぁ?と疑問があったのでチャレンジしていませんでした。
やっぱり保湿って、年齢を重ねるごとにかなり重要になってきますよね~。
でもどうしても、疲れが溜まってくると肌がくすんでくるようになってきたんです。
気になっちゃって何か手はないかと思いましたが、とうとう「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」デビューしちゃいました♪
サラサラなテクスチャーでコットンで肌に馴染ませます。押し込む感じでコットンを使うとヒンヤリして気持ちいいですね~。
肌がかなり潤ってプルンとしてくるのがわかりますよ♪
夜にあったちょっとしたニキビなら、次の日の朝にはキレイになくなっていることもあります。
さすがスキコン♪(笑)気になっていたくすみもなかなかの効果を発揮してくれています。
だいぶ透明感を感じるようになりました。
しばらくの間は「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」にお世話になりそうですよ♪
最近野菜が高くありませんか?この前、家の近くの農園「入江農園」さんで、ピーマンが
安かったので、購入してしまいました。なんと、4つ立派なピーマンが入って
98円です。スーパーで同じピーマンを買うにしても、4つ入ってどんなに安くても、99円なんです。
1円でも、安いところで購入すればなんか得した気分になりませんか?
ご近所の主婦、特に若いお母さん方の出入りがあまりありません。年配の方が来ている様な気がします。
(私が来ている時間帯がちょうど違うのかも…。)知らないのかもしれないし、知っていてもばらばらで買うより
何でもそろうスーパーで購入した方が早いということなのでしょうね。私もちょっと前まではその考え方でしたが
このピーマンの値段と新鮮さ、美味しさに感動しました。

激安ピーマン

この日も人が少なかったせいか、ゆっくり買い物することが出来ました。
各野菜は、放射能の検査もしているので、安心ですし安全なんですね。
農家の方がやっているお店ということもあり、新鮮で、調理法や保存方法、食べ方などを聞けば
親切、丁寧に教えてくれるので、穴場だと思います。ただ残念な点は駅から、遠いことですね。
20分くらい歩くので、地元の人でしたら自転車がお勧めです。
実は、最近胃もたれ気味で油っぽいものが食べれない。こういった悩みをもっている方って多くいるんじゃないでしょうか。確かにこの季節、飲み会も増えてきますし、不健康になりがちですよね。こういった時に、絶対オススメしたいのがトロロです。栄養がタップリあるのに、ヘルシーで尚かつサッパリしているといった日本人の宝物です!今回はトロロをつかって疲れた胃をやさしく労りましょう!「とろろタクマグ」です!簡単ですし美味しいですよ!

用意する材料1人前

ごはん      茶碗1杯分   
ととろ      2/1
たくわん     3/1
まぐろ      3/1
出汁つゆ     適量
海苔       適量

作り方

①まず,トロロはしっかりすっておきます。
②まぐろとタクワンは非常に細かくサイコロ状に切っていきます。
③だしつゆ、具材を混ぜたら、鍋で海苔を炒め混ぜていきます。
④炊きたてのご飯にこのトロロをのせたら完成です!

これは、もう日本人であればだれしもが泣いて喜ぶ味ですよね!まず、トロロと出汁つゆだけでもどんどん食べれてしまうのに、ここにまぐろとタクワンが加わればコレはもう無敵の美味しさ!さらに、ポイントとして海苔の佃にを作っていれる事で、爽やかな潮の香りを楽しむ事ができるので、もうこの上手さは間違いなしです!夏場、普段からでもトロロを食べて頂きたいので、どんどんアレンジを加えていってもらい、自分だけのトロロ丼を作っていって下さい!
昼間ちょっとだけ小腹が空いたな、なんて時っておおいですよね。そういう時には家にあるものでサクっと作っていきたいところですが、何といってもご飯を炊いたりなにか手間のかかる物を作るのは非常に面倒ですよね。こんな時に重宝するのが食パンです。パッと焼いていくだけでも本当に美味しくなるので、アレンジも効きやすくとっても便利です。ということで今回は「ノリバタートースト」です!とっても美味しいいので、是非試して下さい!

材料1人前

食パン       1枚
トマトソース    適量
海苔        1枚
バター       適量

作り方

①フライパンで軽くバターを溶かし、それを食パンにタップリ染みこませます。
②そこにトマトソースを塗り、グリルで香ばしく熱を入れます。
③最後に出来上がったら、海苔を散らして完成です!

どうでしょうか?ちょっとピザッっぽいのですが、実際の味は全然違いますよ!海苔の風味とバターの風味がとってもマッチングするのは周知の通りですが、今回のポイントはなんといってもこのトマトソースです。トマトソースを利用することで、こくと酸味を味わうことができるので、小腹空いた時のおやつといったレベルの一品を超えていくんですよね。もちろん、昼間でなくとも朝ご飯に作ってもとっても良いので試していく価値はあります!オススメですよ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】